〈ワイングラスに苺〉
ワイングラスに苺を入れ描く。
ワイングラスにさくらんぼも描いたこともある。
背景は何も塗らず!
スッキリとした透明感のある雰囲気が描けて
とても爽やかさを感じる絵となったようだ。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
昨日、財布を紛失!
病院でのことだ。診察が終わり支払を済ませた。
そしてちょっと待合室の椅子に座り、領収書やこれから行く薬局の処方箋チェック!
病院から薬局へは、ほんの30メートル位の距離。
薬局に着き受付に処方箋を渡す。
その後、財布がないのに気づく。
バックにもコートのポケットにもない!
ヤバい!
急いで病院へ戻る。財布を失くしたことを受け付けに告げる。
ここには、まだそれらしき物は届いていないと言われる。
病院から薬局までの30メートル!
もう一度、探すが何もなし!
う〜〜ん、よく考えると失くしたのは病院の中だ。
結局、見つからず、また届け出た者もいない!
財布にはキャッシュカードなどが数枚入っている。
健康保険証や病院の診察カードやらと大切なものがある。
帰宅し直ぐにカード使用のストップを頼む。
また銀行のカードは新たに作成。
それに財布の中には現金が一万数千円ほど入っている。
全部そっくり手元に戻ってくれれば良いのだが・・・・
ブ〜〜、ブ〜〜、ブ〜〜
今朝、電話の鳴る音に目が覚め起される。
「早朝にすみません。病院の○○ですが、失くされた財布が、こちらに届いています。
おぉ〜〜〜〜!やったぁ〜〜!
そして話をすると、カードや健康保険証はあるという。
「中に、現金は入れてありましたか?」
「はい、一万円札を1枚、それに千円札を数枚、入れてあります。」
結局、札は無く、オッサンの財布から抜き取り、財布をポイ〜〜捨てしたようだ。
この泥棒野郎〜〜!
あっ!野郎とは限らないか。
とんだ災難にあってしまった。
親切に届ける人あり、また拾った他人の財布から、現金を窃盗する人あり。
「善と悪」そんな心をしみじみ感じた出来事であった。
先日ベランダから見た夕焼け空。
めっちゃきれい! 雪化粧の富士山。
う〜〜ん、何と素晴らしい!
鏡開きは1月11日。
一日早いが、今日、供えてある鏡餅でお汁粉を作り頂く。
甘さ控えめの、美味しいお汁粉だ。
無病息災を願い食べる。
お汁粉の後はコーヒーだ。
季節に合ったカップ。椿の絵柄が素晴らしい!
美味しいコーヒーが飲めた。
※今日もブログご訪問、ポチ応援頂きありがとうございます。感謝しております。
![](http://art.blogmura.com/watercolors/img/watercolors88_31.gif)
にほんブログ村