2024年12月08日

オレンジ色のバラを描く^^

オレンジ色の薔薇2021年.JPG
〈オレンジ色のバラ〉


バラを育てるのはけっこう難しい。
この数年、剪定、植え替えや肥料をやり、良く咲いたバラ。
これを繰り返し毎年手入れしていたが、
今年の我が家の秋バラが咲かない。
多分、この夏の猛暑が原因だろう!
その中でも咲いてくれたバラに感謝である。


mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm



ヴァイオリン音階教本を買った。
実は今までヴァイオリン指導曲集に掲載のちょっとした
音階と分散和音をやっただけである。
そんな状態で、弾きたい曲を教えて欲しい!
と言うオッサンの我儘を聞いてくれた先生に感謝である。

だが、今回、音階をもっと勉強したい!
と先生に頼み、ヴァイオリン教本を買うことに。
「小野アンナのヴァイオリン音階教本」だ。
この教本は以前から知っていたが、買って練習することはなかった。
ヴァイオリンを習う身にとって大事な音階練習だ。
解っていたが、好きな弾いてみたい曲をやりたい!
そんな欲望に駆られ、始めた再スタート。
ここになって、音階の勉強の必要性を再認識!


音階教本.JPG



IMG_0004 (1).JPG

この教本の著者、小野アンナは、オノ・ヨーコの伯母である!
ヨーコの父の兄と結婚したのがこの小野アンナだ。
伯父は動物学者、ロシア文学翻訳家であったそうだ。
そして小野アンナ、彼女はヴァイオリニスト。
かって来日し日本でバイオリニストを育てた女性だ。

う〜〜ん、そんな繋がりがあったとは、全く知らなかった。
そもそもこのオノ・ヨーコと言う人物は凄い!
その家系はとても華麗な家系である。
以前からそのような話は知っていたが。
祖先は安田財閥。父は日本興業銀行の総裁だったり。



John_Lennon_and_Yoko_Ono.jpg
オノ・ヨーコとジョン・レノン (写真お借りしました)

そうそう、オノ・ヨーコとくれば、私はビートルズのジョン・レノン。
2人は結婚し、息子がいる。今はどうしているのやら?
そもそも2人が出会ったのがヨーコのロンドンでの個展だそうだ。
ジョン・レノンがヨーコの作品に惚れ関心を持ち、それがきっかけで交際が始まり
結婚となったようだ。

ヨーコさんには失礼!オッサンはちょっと生理的に無理!
結婚当時の彼女の写真を見てそう感じた。
しかし才能のある凄い女性であることは認めるが。


ビートルズの曲は好きな曲が多い。
その中でも好きな曲がこれ!「And I love her」だ。




そして先日のヴァイオリンの稽古!
早速、音階練習が始まった。
楽譜を見て分かるように、もうめっちゃ、ぎっしり並んだ音符にまず感嘆!
視力の弱いオッサン。
こりゃぁ〜、ヤバい!

何とか弾きこなしたが^^(汗) 前途多難って感じ。
まず、楽譜を拡大コピーしなくては。



IMG_0001.JPG

我が家のハイビスカス。
ベランダに置いていたが、寒くなったので部屋に運ぶ。
そしたら咲きだした!
蕾もまだあるので、また楽しめそうだ。
咲く花の少ない冬には嬉しい明るい話だ。



※今日もグログご訪問、ポチ応援頂きありがとうございます。感謝しております。



にほんブログ村

posted by ごくさん at 06:00| Comment(14) | 透明水彩画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする