2024年07月28日
街角にあるショップを描く。
〈街角にあるショップ〉
繁華街の中ではないが、ビルの一角にあるファッションショップ。
こじんまりとした、落ち着いたお洒落な店。
横浜みなとみらいには、こんな店がある。
描きたくなる雰囲気の店だ。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
我が市の花火大会開催!
観賞は我が家のベランダから。
これがマンションに住む特典かなぁ〜〜。
って、低層階ならそうはいかんが。
毎年、開催されるこの花火大会。
午後7時からの打ち上げだ!
夏の夜空を鮮やかに彩る。約5000発の花火を打ち上げだ。
花火は子供の頃は、もう大はしゃぎ!
今はそれほどの興奮はないが、花火を鑑賞したい気持ちは変わらない。
最近、花火大会開催も財政困難とか。
それにより有料席を設けたり。
この花火大会では有料席はない。
しかし、この先、将来は有料席が出てくるかも。
我が家のハイビスカス。
この夏、やっと一つ花が咲いた。
その時、枝には蕾がいくつか。
その蕾の数はかってなかった驚きだ!
その蕾が次から、次へと花開く。
毎朝2〜3つ花が咲く。
そしてハイビスカスの宿命!鮮やかな真っ赤な美しい花も
夕方になると萎んでしまう。
せめて、もう一日でも咲いていて欲しい!
願いもむなしく、見るのも切ない。
今朝の新聞に掲載されていた記事。「81歳 学ぶワクワクは続く」とある。
81歳の女性が若い学生と共に「病理学」を大学に通い学んでいる。
この年齢になれば多くの人が、聴力・視力も衰える。
なので席は最前列!
また覚えも悪く、直ぐに忘れる。
そんなハンデイも、持ち寄りの好奇心と学ぶ意欲で勉強!
彼女曰く「何かを始めるのに年齢は関係ない。
やりたいことをやっているとワクワクするし、世界が広がる」という。
その気持ち十分理解できる。
だが、腰が立たない!
なかなか一歩が進めない!
オッサンもまだまだやりたいことがある。
ヴァイオリンを昔、習ったが挫折!
そして5年前、奮起!そして今に至っている。
ヴァイオリンは他の楽器演奏と比べ、フィジカル面においても大変だ。
日常、使わない姿勢や体の動きが必要!
すっかり固まってしまった体にはめっちゃキツい!
運よく相対音感たるものを持っているオッサン。
なので演奏についていけるようだ。
※今日もブログご訪問、ポチ応援ありがとうございます。感謝しております。
にほんブログ村
2024年07月20日
紫陽花の花を描く^^
〈紫陽花が咲く〉
梅雨が明けた。
雨に咲く紫陽花を描く。イマイチ納得いかず!
そしてもう一枚。
叙情的な紫陽花を表現するのはなかなか難しい。
来年もう一度、描こう。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
横浜へ墓参り。その後、港へと歩く。
元町商店街をぶらぶら歩き、港の見える丘公園へと。
急勾配の坂を上る。う〜〜ん、今日はやけに足が重たい!
いやぁ〜〜、疲れる。
この坂がこんなに急勾配だったとは^^
己の体力減退はさておき、この坂が憎い!
今日は梅雨の晴れ間。というより曇り空。
これが幸い!これでいくらか元気度が違う。
港の見える丘公園、ここはいつ来ても爽快な気分になる。
目の前に広がる青い海、遠くにはベイブリッジ。
あれは中学生の時だ。
授業中、よく港を眺めていた。当然、授業は上の空。
あの頃はベイブリッジもなかった。
一時、閉鎖されていたベイブリッジの歩行者専用道路「スカイウォーク」
再び歩けるようになったようだ。
一度、歩いてみたい。
港の見える丘公園、ここから眺める港の様子は変わってしまった。
しかし、この港の見える丘公園は、以前、昔のままだ。
ここに来て港を眺めると、何故か昔を思い出す。
百合の咲くフランス山を歩き、階段を下り人形の家を抜け山下公園へ。
今日は山手の西洋館にも寄らず。この人形の家にも入らず!
過去に入館したことあるので。
人形の家
山下公園にある水の守護神像。アメリカ、サンディェゴ市から姉妹都市として贈られたという。
この像も懐かしい! 小学生の時、写生大会で描いた思い出が。
沢山、絵になる所があるのに、何故ここを?
よく分からない!自分でも。
当時、子供の目には絵にしたい光景だったのだろうか?
そして大好きな場所に来た。
開港広場近くにあるスポット!エキゾチックな風景。
あのレストランが閉店してしまっていた。
近く閉店するとは聞いていたが。残念!
何度かこの辺りを描いたオッサン。
この写真は変わる前の風景です。
※今日もブログご訪問、ポチ応援頂きありがとうございます。感謝しております。
にほんブログ村
2024年07月14日
ピンクのバラを描く^^
〈ピンクのバラ〉
昨年そして今年と我が家のバラも咲く時期がだいぶ可笑しい!
地球温暖化の影響なのか?
ベランダにある数種類のバラ。
今年は咲かないものもあった。
昨年は春から暮れまで咲いた。
それも花の数が多かった!
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
久し振りの国立だ。
近くに来たので、立ち寄ってみた。
懐かしい国立!ウン十年前この辺りに住んでいたオッサン。
ほんの2〜3年だったが(う、ふふふぅ〜〜新婚時代)よく散歩にきた国立界隈。
駅はすっかり変貌!今は高架線となっている。
そして当駅の魅力は、あの三角屋根の駅舎。
懐かしい素晴らしい駅舎。
大正時代に建てられたこの駅舎。中央線の立体高架工事に伴い平成18年に解体!
しかし多くの要望そして寄付により、平成30年に再築工事開始。
そして令和2年完成!駅南口のすぐ前に街のコミュニティ場として活用している。
駅の近くの小さな通りには画廊や文化的な店が多い。
洒落た雰囲気がまた良い!
昔あったスーパー紀ノ国屋も未だにあった。
他のスーパーには売っていない高級素材の食品が手に入る。
当時よく買ったのがライチやエスカルゴ!
ライチは楊貴妃の大好物だったとか。
当時は親族や友人を招いてパーティーをよくやった!
あの狭い部屋によくも集まったもんだ。
そうそう、ある日の手巻き寿司パーティーにやって来たガキ(小学5年生男子)
友達が同じ陶芸教室に通うこの子を連れてきた。
それが食べる、食べる。
大人が4人、そしてそのガキの計5人。
5合炊きのご飯が足りず、急遽また炊いたことが。(笑)
年の割にはやけにませたガキだった。
オッサンの部屋が気に入ったよう。
ズラリとたくさん並ぶ本がお気に入りの様子。
体は普通だが大人慣れした話や態度が、もうほとんど高校生。
なかなか賢そう!
時の経つのは誠に早い。
その子も今はアメリカにいるようだ。
駅南口に出ると一直線に走る広い道路。
大学通りだ。樹木が並び、緑が気持ち良い!
ここを直進すると道路の左右に一橋大学がある。
大学構内は自然に囲まれ、めっちゃリラックスできる。
歴史あるロマネスク様式の建物が立ち並ぶ構内。
柱や壁にあるレリーフも素晴らしい!
いやぁ〜〜、今思うと、随分環境の良い素晴らしい散歩だった。
西洋の雰囲気漂うそんな情緒ある街だ。
めっちゃ贅沢な散歩をしたもんだ!
※今日もブログご訪問、ポチ応援頂きありがとうございます。感謝しております。
にほんブログ村